ブリタニカ国際年鑑

世界の現状を記事と統計資料に
集約した『ブリタニカ国際年鑑』

2025年版 シリーズ一覧へ

 
オンラインストアへ

2024年の世界の出来事や注目された人物を、政治経済から科学、芸術、スポーツまで幅広く収録しています。1975年から毎年刊行されている『ブリタニカ国際年鑑』は、資料としても読み物としても、長年にわたり多くの読者に支持されております。

明日へのメッセージ ―― 自分で楽しみを見つけることが大事

好きだから、まだ終わりじゃない

堀米雄斗(プロスケートボード選手)

特別リポート

2024年を通じ、象徴的だった出来事や事象を専門家が踏み込んで解説します。

 

 

令和6年能登半島地震

鵜川元雄(日本大学文理学部上席研究員)

2024 年の元日に能登半島を襲った地震は、500 人以上が犠牲となる甚大な被害をもたらした。

祝祭感に包まれたパリの競技大会

宮田 宏(共同通信社運動部)

分断の進む世界において、「花の都」パリでの二つのスポーツの祭典は人々の交流の場として大いに魅力を放った。

写真特集

令和6年能登半島地震

PARIS 2024 オリンピック/パラリンピック

2024年――追憶――

節目を迎えた歴史的事象やその年ならではの象徴的出来事を百科事典から厳選し紹介します。

日露戦争

コンスタンティン・ブランクーシ

国際百科年表

2024年に内外で起こった重要な出来事を暦日で記載しました。

国際百科年鑑

2024年時点における政治、経済、産業、文化、芸術、科学など諸分野の最新動向を詳述しました。また、おもな有人宇宙飛行、世界および日本の主要地震、主要国等の実質GDP成長率、日食・月食/二分・ニ至の日付などの表組を収録しました。

人間の記録

2024年を通じ、政治、ビジネス、科学技術、芸術、文学、芸能、スポーツなど、さまざまな分野で注目を集めた内外の人物20人を厳選し、その業績や素顔を紹介します。

ノーベル賞受賞者

ノーベル平和賞、文学賞、経済学賞、化学賞、物理学賞、生理学・医学賞の受賞者の実績と横顔をそれぞれ紹介します。

物故録

2024年に没した内外の著名人41人の業績や経歴を紹介します。

 

世界の国々・地域

  • 「アジア」「アフリカ」「オセアニア」「北アメリカ」「中東」「日本」「ヨーロッパ」「ラテンアメリカ」「ロシア・NIS」の9つの地域情勢について、専門家による解説を掲載しました。
  • 世界195の国・地域の出来事と現勢を示す基本統計・図表類を収録しました。政治体制や元首、面積・人口、民族、宗教、経済・産業、貿易、教育、医療、国防など多岐にわたって最新の動向を一望できます。

2024年の記録

おもな映画賞、文学賞、スポーツの記録などを収録しました。

国際比較統計表

世界219の国・地域の政治、経済、社会、文化を比較するデータを掲載

仕様

  • 形態:書籍 ISBN 978-4-924934-63-4 C0502
  • 言語:日本語
  • 判型:A4変型(270mm × 216mm)上製箔押クロス装
  • ページ数:676ページ