• ホーム
  • ブログ
  • 政府機関と連携し、次世代の学びを支える探究的なSTEAM教材を制作

政府機関と連携し、次世代の学びを支える探究的なSTEAM教材を制作

  • ブリタニカ・ジャパン

 

ブリタニカ・ジャパンは、国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)が推進する「海洋STEAM事業」、科学技術振興機構(JST)、経済産業省が展開するSTEAMライブラリー」などの取り組みにおいて、探究型学習を支える教材の企画・編集・制作を行っています。
深海や北極の研究をもとにした教材をはじめ、最先端の科学・技術にふれる学びを提供しています。

海洋STEAM教材

国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC

本教材では、JAMSTECが進める深海探査の成果や意義、北極海での観測研究、新たな研究船「みらい II」の建造など、最新の研究活動をもとに、探究的な学びに活用できる授業教材として構成されています。ブリタニカ・ジャパンは教材制作にあたり、JAMSTECの皆さまと連携しながら、編集・制作面で協力させていただきました。これまでにも「海の生き物と環境の変化」「海洋プラスチックと私たちの生活」「海の地震と防災」といったテーマで、教科横断的なSTEAM教育に対応した教材を制作してまいりました。過去の教材もあわせてご覧いただけますと幸いです。

詳しくはこちら

海洋STEAM教材ライブラリー

サイエンスティーム

科学技術振興機構(JST

JSTでは、学校や研究機関などで行われている横断的・総合的な学習の事例を、新学習指導要領の趣旨に沿った教育活動の参考としてご活用いただけるよう、「サイエンスティーム」ウェブサイトに掲載しています。
これらの教材の一部については、ブリタニカ・ジャパンが編集・制作に携わっており、探究的な学びを支えるコンテンツの開発に参画しています。

詳しくはこちら

サイエンスティーム

STEAMライブラリー

経済産業省(未来の教室)

経済産業省の「未来の教室」プロジェクトが開発した「STEAMライブラリー」は、小中高における探究型学習で活用可能な、さまざまな社会的・学問的テーマを扱った動画・資料等のデジタルライブラリーです。
大学や研究機関、民間企業などと連携し、学校現場で活用できるさまざまな教材を制作・公開しています。
この取り組みにおいて、ブリタニカ・ジャパンも教材の企画・編集・制作に携わり、児童生徒の好奇心や探究心を育む学びのコンテンツづくりを支援しています。

詳しくはこちら

未来の教室 STEAM ライブラリー

 


これからもブリタニカ・ジャパンは、関係機関との連携を通じて、子どもたちの探究心を育み、未来を切り拓く学びの実現を支援してまいります。