Britannica® Academic は、世界の大学上位200校で活用されている有用なリファレンスツールです。日本では、グローバル教育を重視する大学や高等学校で利用されています。
新たに記事の右上に
ツールが追加されました。
ワンクリックで、記事をお気に入り登録、印刷、メール、出典表示、翻訳、音声読み上げなどの機能にアクセスできます。
Britannica® Academic は、リサーチ活動になくてはならない信頼できる情報源として、世界中の大学や研究機関、図書館において活用されています。
収録されている記事の数は10万を超え、常に追加・更新を行うことで最新の情報をリサーチに利用できます。また、100人以上のノーベル賞受賞者やピュリッツァー賞受賞者、各国の元首、各分野の第一人者である研究者や専門家が執筆する、他では読むことができないブリタニカならではの記事が次々と追加されています。
※ブリタニカ・オンライン・ジャパンは、標準仕様で Britannica® Academic を提供しています。
世界が認める Encyclopædia Britannica
1768年の発行以来、世界で認められた知の百科事典 Encyclopædia Britannica。世界で認められた百科事典 Encyclopædia Britannica がオンラインで読めます。
記事の検索と理解を
助けるやさしい設計
グローバルな視点で物事をとらえるには、英語で発信される情報は必須ですが、英語を母語のように扱うのは容易ではありません。Britannica® Academic には、日本の利用者にとってうれしい、記事の検索と理解を助けるいくつかの有用な機能が用意されています。
さらに広がる
知の可能性
調査・研究は、百科事典だけでは完結しません。Britannica® Academic では、電子ジャーナルや電子書籍、インターネット上の情報など、百科事典で得た知識をさらに拡充する情報源へ簡単にアクセスできるように、関連するコンテンツが記事ページのサイドバーにすべてまとまっています。
レポート作成を
強力サポート
百科事典のようなデータベースを利用する目的のひとつは、調査・研究したものをレポートや論文にまとめるため、という方も多いでしょう。Britannica® Academic には、レポートや論文を作成する際に便利な機能が多数用意されています。
おもな収録コンテンツ
- Encyclopædia Britannica
- Britannica Book of the Year
- Merriam-Webster's Collegiate Dictionary and Thesaurus
- Journals and Magazines from EBSCO
- Merriam-Webster's Dictionary of Quotations
- World Atlas
- World Data Analyst
- On This Day / Born This Day
- Spotlights
- Web Links
- Video and Media
- Timelines
基本機能一覧
- Search
- Basic Search(Autocomplete対応)
- Advanced Search
- Merriam-Webster's pop-up Dictionary and Thesaurus
- Workspace
- E-mail Article
- Print Article
- Cite Article(MLA、APA、Harvard、Chicago Manual of style に対応)
- Suggest Edit
- Get Involved